テニス肘、腱鞘炎


最近治療している患者さんで、病院でテニス肘、腱鞘炎と診断された方が

いらっしゃいます。


病院の治療は肘や手首が痛くても、肩に低周波を当てるのと

患部に湿布をするだけというのを昨年8月から続けていたそうです。


お仕事も休職され、初めて来院されたときはかなり深刻な表情を

され、院のドアを開けることもできませんでした。


治療は首、背中と肋骨の脇の筋肉をゆるめました。

それだけで痛みはかなり減りました。

そして、腕と肘から下の部分で特に肘のつけ根の部分には

筋硬結(シコリ)ができており、かなりの圧痛がありました。

軽めに緩めただけですがその場の痛みはほとんどなくなりました。


手首の痛みの原因は肘の部分にあることもあります。

その後入浴しても大丈夫なテーピングで補助して終わりです。


2回目の治療は、仕事に復帰できる希望が持てただけで、

かなり筋緊張が取れていました。


前回よりシコリがはっきりしていて、少し深部も押せました。

力も倍以上回復していました。

この患者さんの場合は、診断はどうあれかなり筋肉が絡んでいた

症状です。

今月で完全復活させてあげたいです。

マッスルセラピー院三条

朝から重だるくて足腰がつりやすい方は筋肉治療歴22年の当院におまかせください! 初めての方はクーポンをご利用下さい! 当院のホームページにお越しいただきありがとうございます。 その痛み、もう良くならないとあきらめていませんか? 痛みや症状を本気で改善したい方、本格的な治療で将来の健康貯金をしませんか? 国家資格者が施術致します。

0コメント

  • 1000 / 1000